「GRAMMAR IN USE」使用感想 have to and must

GRAMMAR IN USE 使用感想

 

 世界で一番売れている、英文法の本 

「GRAMMAR IN USE INTERMEDIATE」の使用感想です。

intermediate 中級

ここでは、一番人気の「中級イギリス英語版」ではなく、「中級アメリカ英語版」の感想になります。

 American english

Grammar in Use Intermediate Student's Book with Answers 4版 (英語)

価格:3,600円
(2021/1/19 14:15時点)

 

まだ、購入したばかりですので、最初のUnitから順番に、取り組んでいます。

f:id:lalananap:20210120144639j:plain

このブログは、継続させる為のアウトプットの場と、させて頂いています。

 

私が購入した本は全文英語ですが、日本語で解説されている本もありました。

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版 別冊解答付 コミュニケーションのための「使える」実用文法書 [ レイモンド・マーフィー ]

価格:2,948円
(2021/2/8 11:14時点)
感想(1件)

日本語で解説されているので、英語で読むと時間がかかるので、サクッと読みたい方に、お勧めです。

また、自分の場合は、意味を分かりやすくする為に、日本語でメモを貼ったりしているので、日本語版の方が安いし、良かったかもしれません。

今回は、have to and must です。


 
 

have to    しなければ、ならない。

それをする必要がある・義務がある。

 

You can't turn right here.

You have to turn left.

ここで右折は出来ません。左折を、しなくてはならない。

f:id:lalananap:20200528163103j:plain

 

I have to wear glasses for reading.

私は読書の時に、メガネをする必要がある。

f:id:lalananap:20210120144936j:plain

 

Robert can't come out with us this evening. He has to work late.

ロバートは、今晩、私達と出掛ける事は出来ない。彼は、仕事をしなくてはならない。

f:id:lalananap:20200621143642j:plain

 

 

 

have to 構文に、疑問文と否定文を、作りたい場合は、do・does・did を、使います。

 

What do I have to do to get a new driver's license?

新たに運転面書を取得する為に、私がすべきことは、何ですか?

f:id:lalananap:20210329124127j:plain

 

 

Karen dosen't have to work saturdays.

カレンは、土曜日は仕事をしません。

f:id:lalananap:20200504143926j:plain

 

Did you have to wait a long time for a bus?

バスは、何時間待つ必要がありましたか?

f:id:lalananap:20200725135346j:plain

 

 

I'll have to 

しなくては、いけないだろう。

 

I won't have to 

しなくても良いでしょう。

 

I'm going have to 

しなくては、いけないだろう。

 

I might・may have to 

しなくては、ならないかも。

 

They can't repair my computer, I'll have to buy a new one.

彼らは、私のパソコンを修理する事が出来ない。

新たに、購入する必要がある。

f:id:lalananap:20200628163151j:plain

 

must 

have to と似た意味です。

しなければ、ならない。

それをする必要がある・義務がある。

 

The economic situation is bad. 

経済状況は、とても悪いです。

f:id:lalananap:20200827163245j:plain

【must】

The government must do something about it.

政府は、その事について何かしなければなりません。

 

【have to】

The government have to do something about it.

政府は、その事について何かしなければなりません。

 

 

グレタ たったひとりのストライキ

【must】

We must reduce pollution to help future generations.

我々は、将来の世代を助ける為に、汚染を減らす必要がある。

 

【have to】

We have to reduce pollution to help future generations.

我々は、将来の世代を助ける為に、汚染を減らす必要がある。

 

 

have to の方が、mustより、日常的に使われます。

must は、説明や注意書きに使われます。

 

【説明】

Seat belts must be worn.

シートベルトを、着用する必要があります。

 

【注意】

Applicant for the job must be received by May 19.

求人の応募者は5月19日までに、受理されなくてはなりません。

 

よく、日本語の参考書には、

<have to> 客観的義

<must> 主観的義務

と、説明されていますが、細かな使い分けの説明はなく、ざっくり、<have to>の方が日常的に使われて、<must>は、注意書きや説明書きに、使われるといった事が書かれていました。

f:id:lalananap:20200907135015j:plain

[You must...」と言うと、強い言い方になってしまうと、聞いた事がありますので、守って欲しい、注意書きや説明文に<must>は、適しているのだと思います。

f:id:lalananap:20200810144405j:plain

 
 

 

似た意味を持つ、<have to and must>ですが、

否定文のみ意味が違って来ます。

must not  してはいけない。

 You must not tell anyone.

誰にも、言わないで下さい。

 

don't have to  しなくても良い。

 You don't have to come with me.

私と一緒に、来る必要はありません。

 

日本人には、使い分けが難しい<have to and must>ですが、「GRAMMAR IN USE」では、は、1つのunitのみでした。

大体の意味は同じで、説明書きや注意文には<must>が使用され、否定文のみ意味が違って来ると言った内容でした。

 

lalananap.hatenablog.com