「GRAMMAR IN USE」使用感想 <現在進行形、現在形>

GRAMMAR IN USE 使用感想

 

 世界で一番売れている、英文法の本 

「GRAMMAR IN USE INTERMEDIATE」の使用感想です。

intermediate 中級

ここでは、一番人気の「中級イギリス英語版」ではなく、「中級アメリカ英語版」の感想になります。

   

 American english

Grammar in Use Intermediate Student's Book with Answers 4版 (英語)

価格:3,600円
(2021/1/19 14:15時点)

 

まだ、購入したばかりですので、最初にあるUnitの、現在進行形や、現在形の問題しか取り組んでいません。

 

 

f:id:lalananap:20210120144639j:plain

このブログは、継続させる為のアウトプットの場と、させて頂いています。

 

私が購入した本は全文英語ですが、日本語で解説されている本もありました。

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版 別冊解答付 コミュニケーションのための「使える」実用文法書 [ レイモンド・マーフィー ]

価格:2,948円
(2021/2/8 11:14時点)
感想(1件)

日本語で解説されているので、英語で読むと時間がかかるので、サクッと読みたい方に、お勧めです。

今回は、<現在進行形、現在形>のUnitで、個人的に大変勉強になった部分を紹介します。

 

勉強になった熟語

練習問題の文にて

I haven't seen you in ages.

「長く会っていない。」と言う、意味なんだろうけど、何故、年齢と言う意味の複数形「ages」なのか?

f:id:lalananap:20200903144642j:plain

 

調べてみると、「in ages」で「長い間」「長期間」と言う、意味がありました。

 

 

また、現在形・現在進行形の、おさらいunitにて、大変参考になった文章があります。

勉強になった部分

「I'm always do」

「I'm always doing」 

この2つの、似ている文の違いについて。

 

I'm always go to work by bus.

f:id:lalananap:20200725135346j:plain

私は、いつもバスで仕事に行くよ。

 

この様に、習慣を表す文になります。

「GRAMMAR IN USE」にも、以下の様に書かれています。

「I'm always do」+ something = I do it very time.

いつもしてる習慣的な事。

 

ですが、「doing」と進行形になると、意味が全く違って来ます。

 

I'm always complaining.

f:id:lalananap:20200628163151j:plain

彼は、いつも愚痴ってるな。

「doing」になると、「いつも~しがち。」「いつも~ばかり、している。」と言った、意味になります。

 

「GRAMMAR IN USE」にも、以下の様に書かれています。

「I'm always doing」+ something = I do it too often or more often than normal.

頻繁にしている事。

また、「doing」だと、苦言が含まれた表現になるので、一つ間違えると、かなり意味が変わってしまいます。

 

自分の事に対して、言う場合は、以下の様に言う事が出来ます。

I am always wasting time.f:id:lalananap:20200504143926j:plain

私っていつも、時間を無駄にしてるな。

 

また、以下の表現も勉強になりました。

 

「Selfish」

「being selfish

この、似ている2つの表現の違いについて。

 

I can't understand why he's being so selfish.

He isn't usually like that.

f:id:lalananap:20200903144618j:plain

彼は何故、わがままな振る舞いをするのか、理解出来ない。普段は、そんな事はないのに。

 

この様に、普段はそんな事はないけど、「わがままに振舞っている。」と言う表現になります。

 

He never thinks about other pepole.

He's selfish.

f:id:lalananap:20210112140115j:plain

彼は、わがままな人で、決して人の事を考えません。

 

逆に「selfish」だけだと、「わがまま」と言う、意味になります。

 

「GRAMMAR IN USE」にも、以下の様に書かれています。

He's being...etc, to say how somebody is behaving now.

 

「今、どの様な行動を振舞っているのか」

を、言う為の表現。と、書かれています。

この様に、[being]が、あるかないかで、随分意味が違ってきます。

 

また、知らない単語が出ると、毎回調べなくてはいけません。

Pocket Oxford Latin Dictionary

現在形の例文にて、全く分からない単語が出て来ました。

◆ Water boils at 212 degrees fahrenheit.

華氏119(字幕版)

fahrenheit.」とは「華氏」の事でした。

 

この様に、テーマ以外の部分でも、新たな発見があり、大変勉強になる本です。

 

lalananap.hatenablog.com